さかえデイサービスセンター
ごあいさつ
管理者 江河 寿敏 (社会福祉主事)
当センターは、介護保険にてご利用頂ける通いの在宅介護サービスです。送迎、健康状態の確認、入浴、機械(マシーン)等を使用した運動、機能訓練指導員と共に行う体操、食事、レクリエーション、脳トレ、年間行事などの生涯学習のサービス提供をしています。当センターは定員50名と市内でも数少ない規模の大きい施設ですが、「地域共存」をモットーに、「ここに来てよかった」と思われる施設作りを目指しております。
理念
地域共存
「ここに来て良かった」と思える
地域のくつろぎ処
私たちは、利用者様おひとりおひとりの生活を大切にし、それぞれのライフスタイルに合わせた、あたたかい雰囲気と真心こもったサービスを提供いたします。
施設案内
❖サムネイルを表示しクリックするとその場所を閲覧できます。
通所介護、介護予防通所介護
パンフレット・空き情報・レクカレンダー
パンフレット (2020-03-01 ・ 1844KB) |
デイサービスでの一日
8:45 お迎えの出発
9:45 お茶、健康チェック、朝の体操、レクリエーション、小集団体操、入浴
12:00 昼食、休憩
14:00 集団体操、レクリエーション、機能訓練、小集団体操
15:00 お茶、歓談
16:00 帰宅準備、お送りの出発
9:45 お茶、健康チェック、朝の体操、レクリエーション、小集団体操、入浴
12:00 昼食、休憩
14:00 集団体操、レクリエーション、機能訓練、小集団体操
15:00 お茶、歓談
16:00 帰宅準備、お送りの出発
リハビリのメニュー
デイサービス・アンケート結果
「さかえデイサービスセンター」では、ご利用者様・ご家族様の協力を得て2017年アンケート調査を行いました。調査結果をふまえて、より一層のサービス向上を目指します。なお、調査結果を下記PDFファイルでぜひご覧ください。
ウォーターベッドを新しくしました。
「さかえデイサービスセンター」に新しいウォーターベッドが入りました。全身マッサージ効果が期待できるウォーターベッド「アクアタイザーQZ-240」です。以前のベッドより癒しの効果が絶大と利用者様よりお喜びの言葉を頂いております。ポイントは右の写真の頭部側中央のセンサーです。全身(頚・肩甲骨・腰部・臀部)をスキャンし、個人ごとに適したマッサージ位置を自動設定します。詳しくは担当の理学療法士にお問い合わせください。


新しいカラオケ機器を導入しました。
本格的な通信カラオケ機器の導入!!
これまでの機器では、ご利用者様から「歌える曲、歌いたい曲が少ない!」や「曲数が少ないから面白くない!」、「新しい曲を入れて欲しい」などのお声を頂いておりました。
そこで・・この度、「さかえデイサービスセンター」では最新の通信カラオケ FREE DAMを導入しました。約3万曲を内蔵し生活総合機能改善機器としてカラオケを中心としたレクリエーション、口腔体操・全身体操をおこない、筋力の維持向上、認知症予防などの効果も期待されています。
現在、レクリエーション担当の職員を中心に活用して大好評のお声を頂いております。見学もできますのでお気軽にお申し付けください。


施設見学
さかえデイサービスセンター施設見学・問い合わせ書
見学・問い合わせ申込書 (2018-10-30 ・ 16KB) |
さすけねぇ新聞 (介護労働安定センター福島支所)に掲載いただきました。
事業所概要
名称 | さかえデイサービスセンター |
所在地 | 〒963-8803 福島県郡山市横塚2丁目18番7号 |
TEL・FAX | TEL 024-943-1077 FAX 024-943-1078 |
営業時間 | 8:30〜17:30 |
定休日 | 日曜日 |
介護保険 | 通所介護・介護予防通所介護 |
利用定員 | 50名 |
サービス提供時間 | 9:45〜16:00 ※短時間利用可 |
施設等の区分 | 通常規模型事業所 |
実施サービス体制 | 個別機能訓練、入浴介助 |
開設年月日 | 2005年10月1日 |
事業所番号 | 0770302487 |
事業実施地域 | 郡山市、三春町、本宮市 |
交通アクセス
郡山駅(JR東日本)より路線バス(横塚2丁目)下車徒歩10分