さかえハートみらい通所リハビリ12月のおやつレクリエーションは「クリスマスリースケーキ」を作りました。ホットケーキミックスにココアを加えて焼いた生地の上に、雪に見立てた生クリームを塗り、色とりどりの果物で飾り付けをしました。ボリュームたっぷりのおいしいケーキが完成しました。
さかえハートみらい通所リハビリでは、冬至の日前後4日間程「ゆず湯」を行いました。ゆずの良い香りが浴室に広がり、身も心もリラックスし、ホカホカと体の芯まで温まられたようでした。「ゆず湯に入ったから風邪をひかないな」と皆さんに喜んで頂きました。
12月25日(月)さかえグリーンハート美術館通りでは、クリスマスということで、おやつの時間にクリスマスケーキを準備しました。
可愛らしい見た目を楽しまれながら美味しそうに召し上がっていました。
さかえハートみらい通所リハビリでは、レクリエーションの時間に「感染症教室」と題して正しい手洗いの仕方などについて勉強する時間を設けました。
特殊なクリームを手に塗った後、普段通りの手洗いをしてもらい、洗い残しがないかをブラックライトを使って一人ひとり確認して頂きました。きれいに洗ったつもりでも、洗い残しが多くあり、体験された皆様も驚かれていました。
正しい手洗いとうがいで、インフルエンザ、風邪ひきゼロを目指したいと思います。
さかえハートみらい通所リハビリでは、レクリエーションの時間に「着座剣道」を行いました。
交互に目前の的を割るか、つぶせば勝敗が付くというルールです。「バランス能力」「筋力」「俊敏性」の改善や向上が期待できるレクです。初めて握る竹刀に消極的でしたが、いざ対戦が始まると普段見たことのないほどの素早い動きで的を叩き、大きな紙風船の破裂音と歓声が上がっていました。
「さかえグリーンハート美術館通り」では、12月14日(木)にクリスマス会を開催しました。利用者様のご家族様によるウクレレ演奏では「赤い鼻のトナカイ」や「ふるさと」などを披露頂きました。皆さまうっとりと聴き入ったり一緒に口づさんだりと楽しまれました。また、スタッフ手作りのたこやき、クレープに大変満足されていました。
「さかえライフハート美術館通り」では12月7日に、クリスマス交流会を行いました。
尚志幼稚園児をご招待し、かわいらしい歌とダンスを披露してくれました。その後は職員と利用者様と一緒にゲームをし、皆さんで作ったクリスマスケーキを食べ、季節行事を楽しみました。最後に、トナカイとサンタに扮した職員からのプレゼント贈呈などがあり、賑やかなクリスマス会になりました。
医療法人栄心会
福島県郡山市横塚2丁目15番6号
〒963-8803
TEL.024-941-2202
FAX.024-941-2201
sakaenaika@wine.ocn.ne.jp
──────────────
1.内科診療
2.脳神経内科診療
3.訪問診療
4.人工透析・リハビリ
5.老人ホーム
6.施設介護・在宅介護
──────────────