医療法人栄心会
福島県郡山市横塚2丁目15番6号
〒963-8803
TEL.024-941-2202
FAX.024-941-2201
sakaenaika@wine.ocn.ne.jp
──────────────
1.内科診療
2.脳神経内科診療
3.訪問診療
4.人工透析・リハビリ
5.老人ホーム
6.施設介護・在宅介護
──────────────
6月28日(木)2ヶ月に1回のリクエストメニューでした。小規模はカツカレー、グループホームはお寿司を食べました。いつもと違うお昼ごはんを皆さん笑顔で召し上がり、「おいしい!」「うまいな~」という声もたくさん聞こえてきました。次回も、利用者様の声を聞きながら一緒に楽しめるような内容を考えていきます。
6月27日(水)「車イスを使わない、緊急時の搬送方法」について、施設内勉強会をおこないました。毛布やシーツを使って一人で搬送する方法や、スタッフ2名で抱えて搬送する方法、イスを使って搬送する方法等々、様々な方法を実技で体験しました。実際に体験してみると思いがけないことが分かり、いざという時に活用できそうです。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、『さかえハートみらい』では夏花の寄せ植えを行いました。赤や黄色の花々に触れ、梅雨で曇りがちの気分を吹き飛ばし、楽しく行うことが出来ました。
6月24日の日曜日に、地元の利用者さん2名と「芳賀地区市民大運動会」に参加してきました。小学生の鼓笛隊パレードを見て、あまりのかわいさに涙ぐんだ後は、敬老者向け種目の「宝ひろい」に参加し景品をゲット!偶然、昔のグラウンドゴルフ仲間にも会うことができ、おしゃべりも楽しんできました。
「さかえグリーンハート美術館通り」では6月12日(火)にバイキングを行いました。冷やしうどん、お好み焼きなど多種類の料理があり、入居者様もどれを食べようかと迷われていました。お好きな物を食べられ、大変喜ばれていました。
「さかえハートみらい通所リハビリ」では、6月8日(金)にアスク八山田保育園の園児の皆様と交流会を行いました。園児との歌遊びやボール運びゲームを行い、楽しい時間を過ごしました。最後には園児手作りのメダルをそれぞれ首にかけて頂き、皆様とても喜ばれていました。